トップメッセージ

当社グループは、未来へ向けて企業価値の向上を目指し、戦略的な方針である「NOF VISION2030」を掲げ、事業活動を推進しております。「収益拡大ステージ」と位置付けました「2025中期経営計画」の中盤にあたる当上半期は、医薬・医療・健康セグメントのDDS医薬用製剤原料が一時的な需要の踊り場であったものの、機能化学品セグメントが好調に推移したことにより、年間計画に対し順調に進捗することができました。
中間配当金につきましては、1株当たり21円(株式分割前1株当たりの中間配当金に換算いたしますと63円となり、前期中間配当金に比べ7円増配)、自己株式取得につきましては、50億円とさせていただきました。また、今年度の連結業績予想につきましても、足元での事業環境・需要予測をもとに、本年5月の公表値について、売上高・営業利益・経常利益・親会社株主に帰属する当期純利益を上方修正いたしました。
当社グループは、市場の変化に迅速に対応しながら新たなニーズに応える商品やサービスを提供し、革新的なアプローチと積極的な変革を通じて、グローバルカンパニーとしての飛躍を目指してまいります。
いま、持続可能な社会を目指した脱炭素化、環境保全の動きは世界的に重要度が増し、さまざまな社会的課題に対する企業の貢献が求められております。当社グループは、化学の力で新たな価値を創造し、すべてのステークホルダーの皆さまの信頼にお応えすることで、安心で豊かな社会の実現に向けて、引き続き挑戦してまいりたいと存じます。
株主の皆さまにおかれましては、何卒倍旧のご支援を賜りますようお願い申し上げます。
2024年11月
代表取締役社長 沢村孝司