マテリアリティの特定プロセス

マテリアリティ(重要課題)の特定

 日油グループは、NOF VISION 2030のありたい姿を実現するため、それぞれの課題でKPIとその目標を設定しています。
 目標数値と実績とのギャップを評価し、翌年以降の目標を再設定して達成を目指します。

マテリアリティ特定プロセス
【STEP1:社会課題の把握】
 従来のプロセスで検討したテーマに、新たな社会課題・注目度の高い課題を加え、候補テーマをリストアップします。各種ガイドラインを参考に、マテリアリティ要素として分類・集約します。
 (参考資料)
  ● ISO26000  ● GRIスタンダード  ● SASB CHEMICALS  ● SDGs
  ● 同業他社のマテリアリティ  ● 社内ワークショップ

【STEP2:優先度の設定】
 マテリアリティ要素について、「社会への影響度」と「自社への影響度」の2軸で、取り組むべき優先度を評価します。これには以下の項目を考慮します。
  ❶ ESG評価機関による日油の評価結果
  ❷ 直近1年間に株主さまからいただいたESGに関するご意見
  ❸ 日油グループが過去に推進してきた課題の視点
 CSR活動の推進を担う各部門の意見を取りまとめた上で、役付執行役員で構成する政策会議、ならびに社長を委員長とするCSR委員会における協議を経て、重要課題を選定します。また、重要課題の主管部門・担当部門は、KPI・目標値を立案します。

【STEP3:承認】
 重要課題を取締役会で承認します。また、各項目のKPI・目標値は、取締役会の意見を踏まえて適宜修正します。これに基づき、各部門はそれぞれの活動を実行します。
 
【STEP4:レビユー】
 重要課題は、定期的にレビューを行います。重要課題の各項目は、社内外のステークホルダーの意見を取り入れ、STEP1~3を経て毎年見直しています。

Contactお問い合わせ