ツバキ花エキスBG™
長崎五島列島のツバキの花から作った美肌エキス
本品は、ツバキ(Camellia japonica)の花から1,3-ブチレングリコール水溶液にて抽出したエキスです。
椿は、室町時代から観賞の対象として親しまれてきた日本を代表する花木です。永遠の美を象徴する花から抽出したエキスには様々な美容効果があり、これを配合した化粧品の価値を高めます。

1. 特徴
- 4種の新規トリテルペン配糖体(サポニン)、camellioside A,B,C,Dを含有
すぐれた抗酸化作用(SOD様活性、ラジカル消去能)を有し、アンチエイジング効果が期待できます。さらに糖吸収抑制作用、エタノール吸収阻害作用、エタノール誘発胃粘膜損傷抑制作用などが報告されている健康効果の高いエキスです。 - 産地が特定できる原料を使用
長崎県五島列島で収穫された国産の椿花を使用!

2. 規格
● 化粧品表示名称など
表示名称 | INCI名 | 含有率(%) |
---|---|---|
ツバキ花エキス | CAMELLIA JAPONICA FLOWER EXTRACT | 1.0 |
BG | BUTYLENE GLYCOL | 49.5 |
水 | WATER | 49.5 |
● 安全性試験
- 経口急性毒性
- 皮膚一次刺激性
- 眼粘膜刺激性
- 皮膚感作性
- 光毒性
- 光感作性
- 連続皮膚刺激性
- 変異原性(Ames)
- ヒトパッチテスト
● 製品規格
項目 | 規格 |
---|---|
性状 | 淡褐色~褐色の液で、特異なにおいがある |
確認試験(1) | 液は青色~濃紫色を呈する |
確認試験(2) | 両液の接界面は、はじめ赤褐色を呈し、徐々に暗緑色に変わる |
屈折率 | 1.380 ~ 1.410 |
pH(原液) | 3.5 ~ 6.0 |
比重 | 1.010 ~ 1.040 |
純度試験(1)重金属 | 20ppm以下 |
純度試験(2)ヒ素 | 2ppm以下 |
蒸発残留物 | 0.5 ~ 1.5 % |
強熱残分 | 1.0 %以下 |
● 製品入目
1kg(ハイブリッド缶)、10kg(エーステナー)
3. 機能性
1. SOD様活性

2. DPPHラジカル消去能

4. 技術資料
- ツバキ花エキスBG™ 技術資料 (PDF: 203KB)