クレンジング
目にしみない濃密泡クレンジング
| 相 | 原料 | 表示名称 | 配合目的 | 配合率(%) |
|---|---|---|---|---|
| A | ノニオン™ LT-280 | ラウリン酸PEG-80ソルビタン | 泡質改善剤 | 8.0 |
| RG・コ・P™ | グリセリン | 保湿剤 | 10.0 | |
| ダイヤポン® K-SF | ココイルメチルタウリンNa | 洗浄・起泡剤 | 4.0 | |
| ニッサンアノン® GLM-R-LV | ココアンホ酢酸Na、水 | 洗浄・起泡剤 | 4.0 | |
| スタホーム® DFC | コカミドDEA、グリセリン | 洗浄助剤 | 2.0 | |
| - | キレート剤、防腐剤 | - | 適量 | |
| - | 水 | - | 残部 |
<調製法>
- A相を全量を投入し、60℃で溶解するまで攪拌する。
- 溶解確認後、室温まで冷却する。
この処方は弊社にて鋭意検討したものでありますが、製品化した際の性能、安定性、安全性、産業財産権を保証するものではありません。
ホットクレンジングジェル
| 相 | 原料 | 表示名称 | 配合目的 | 配合率(%) |
|---|---|---|---|---|
| A | EXTRASOME® LG-01 | 既存 | オイル増粘剤 | 0.5 |
| RG・コ・P™ | グリセリン | 保湿剤 | 39.5 | |
| - | 水 | - | 1.5 | |
| B | - | オリーブ果実油 | 油剤 | 残部 |
| ユニグリ® MK-207G | ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル | すすぎ性改善剤 | 0.44 |
粘度:245,000 mPa・s
<調製法>
- A相を仕込み、80℃以下で均一に溶解するまで攪拌する。
- A相を40℃程度まで冷却する。
- A相を攪拌しながらB相を徐々に滴下する。
この処方は弊社にて鋭意検討したものでありますが、製品化した際の性能、安定性、安全性、産業財産権を保証するものではありません。
マイルドクレンジングウォーター
| 相 | 原料 | 表示名称 | 配合目的 | 配合率(%) |
|---|---|---|---|---|
| A | ソルビュール® BR-02 | PPG-30ブテス-30 | 主洗浄剤 | 3.00 |
| ウィルブライド® S-753D | PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン | 洗浄力向上 | 2.00 | |
| - | BG | 曇点調整剤 | 1.00 | |
| ノニオン™ LT-221 | ポリソルベート20 | 曇点調整剤 | 0.80 | |
| ウィルサーフ® EX | - | 防腐剤 | 0.20 | |
| - | ポリクオタニウム-10 | 再付着防止 | 0.10 | |
| - | EDTA-2Na | キレート剤 | 0.10 | |
| - | 水 | - | 92.80 |
<調製法>
- A相を量り取り、室温で均一になるまで撹拌する。
この処方は弊社にて鋭意検討したものでありますが、製品化した際の性能、安定性、安全性、産業財産権を保証するものではありません。
オイルフリークレンジングジェル
| 相 | 原料 | 表示名称 | 配合目的 | 配合率(%) |
|---|---|---|---|---|
| A | - | 水 | - | 55.50 |
| - | (アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー | 増粘剤 | 0.43 | |
| B | ソルビュール® BR-02 | PPG-30ブテスー30 | 主洗浄剤 | 5.00 |
| ウィルブライド® S-753 | PEG/PPG/ポリブチレングリコール8/5/3-グリセリン | 洗浄力向上 | 3.00 | |
| - | ジプロピレングリコール | 保湿剤 | 10.00 | |
| - | BG | 保湿剤 | 20.00 | |
| - | グリセリン | 保湿剤 | 5.00 | |
| - | ペンチレングリコール | 保湿剤 | 1.00 | |
| C | - | 水酸化カリウム, 水(48%水溶液) | 中和剤 | 0.07 |
物性値 pH(原液): 5.5 粘度(原液, 25℃): 25000mPa・s
<調製法>
- 水を量り取り、ディスパー(3000rpm)で攪拌しながら、ポリマーを徐々に添加し、均一に分散させる。
- A相にB相を全て量り取り、室温で均一になるまで攪拌する。
- C相を添加して、室温で均一になるまで攪拌する。
この処方は弊社にて鋭意検討したものでありますが、製品化した際の性能、安定性、安全性、産業財産権を保証するものではありません。
うるおいクレンジングオイル
| 相 | 原料 | 表示名称 | 配合目的 | 配合率(%) |
|---|---|---|---|---|
| A | パールリーム® 4 | 水添ポリイソブテン | 油剤 | 19.50 |
| ユニスター® MB-816 | パルミチン酸エチルヘキシル | 油剤 | 28.00 | |
| アクロビュート® MB-52 | PPG-52ブチル | 保湿油剤 | 2.00 | |
| ユニオックス® ST-30IS | テトライソステアリン酸ソルベス-30 | 主洗浄剤 | 21.00 | |
| NOFABLE® SO-851S | オレイン酸ソルビタン | 耐水性向上 | 3.50 | |
| - | ラウリン酸グリセリル | 耐水性向上 | 3.00 | |
| ノニオン™ LT-20 | ポリソルベート20 | 曇天調整剤 | 6.50 | |
| NOFABLE® EO-85S | オレイン酸エチル | 耐水性向上 | 6.00 | |
| ユニルーブ® 50MB-11 | PPG-10ブテス-9 | すすぎ性向上 | 6.50 | |
| - | 水 | 溶剤 | 4.00 |
<調製法>
- A相を室温で均一になるまで撹拌する。
この処方は弊社にて鋭意検討したものでありますが、製品化した際の性能、安定性、安全性、産業財産権を保証するものではありません。
BCME型クレンジグリキッド
| 相 | 原料 | 表示名称 | 配合目的 | 配合率(%) |
|---|---|---|---|---|
| A | パールリーム® 6 | 水添ポリイソブテン | 洗浄力向上 | 6.00 |
| ユニスター® MB-816 | パルミチン酸エチルヘキシル | 洗浄力向上 | 5.00 | |
| パールリーム® 4 | 水添ポリイソブテン | 洗浄力向上 | 4.00 | |
| ウィルサーフ® BM-C | ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、グリセレス-7 | BCME形成 | 30.00 | |
| RG・コ・P™ | グリセリン | 低温安定化剤 | 27.00 | |
| ダイヤポン® K-SF | ココイルメチルタウリンNa | 高温安定化剤 | 1.00 | |
| - | 水 | 溶剤 | 27.00 |
<調製法>
- A相を量り取り、室温で均一になるまで撹拌する。
この処方は弊社にて鋭意検討したものでありますが、製品化した際の性能、安定性、安全性、産業財産権を保証するものではありません。
BCME型クレンジグジェル
| 相 | 原料 | 表示名称 | 配合目的 | 配合率(%) |
|---|---|---|---|---|
| A | - | 水 | - | 26.50 |
| - | (アクリレーツ/アクリル酸アルキル (C10-30))クロスポリマー |
増粘剤 | 0.43 | |
| B | パールリーム® 6 | 水添ポリイソブテン | 油剤 | 6.00 |
| ユニスター® MB-816 | パルミチン酸エチルヘキシル | 油剤 | 5.00 | |
| パールリーム® 4 | 水添ポリイソブテン | 洗浄力向上 | 4.00 | |
| ウィルサーフ® BM-C | ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、グリセレス-7 | BCME形成 | 30.00 | |
| RG・コ・P™ | グリセリン | 低温安定化剤 | 19.00 | |
| - | BG | 高温安定化剤 | 9.00 | |
| C | - | 水酸化カリウム(48%)、水 | ph調整 | 0.07 |
代表物性 pH(原液):5.5 粘度 (原液、25 ℃) : 約60000mPa・s
<調製法>
- 水を量り取り、ホモミキサー(3000rpm)で攪拌しながら、ポリマーを徐々に添加し、均一に分散させる。
- A相にB相を全て量り取り、室温で均一になるまで攪拌する。
- C相を添加して、室温で均一になるまで攪拌する。
この処方は弊社にて鋭意検討したものでありますが、製品化した際の性能、安定性、安全性、産業財産権を保証するものではありません。
感触が変わる高保湿クレンジングクリーム
| 相 | 原料 | 表示名称 | 配合目的 | 配合率(%) |
|---|---|---|---|---|
| A | パールリーム® EX | 水添ポリイソブテン | 油剤 | 30.00 |
| アクロビュート® MB-52 | PPG-52ブチル | 感触改善剤 | 2.00 | |
| ユニスター® MB-816 | パルミチン酸エチルヘキシル | 油剤 | 12.00 | |
| パールリーム® 3 | 水添ポリイソブテン | 洗浄力向上 | 10.00 | |
| ソルビュール® GS-01 | PPG-13デシルテトラデセス-24 | 可溶化剤 | 0.50 | |
| ユニルーブ® 20MT-2000B | PPG-20デシルテトラデセス-10 | 界面活性剤 | 1.00 | |
| モノグリ™ MB | ステアリン酸グリセリル | 乳化剤 | 2.00 | |
| ノニオン™ ST-20 | ポリソルベート60 | 乳化剤 | 2.00 | |
| NAA®-44 | セチルアルコール | 乳化安定剤 | 1.20 | |
| NAA®-45 | ステアリルアルコール | 乳化安定剤 | 0.80 | |
| B | - | ソルビトール | すすぎ性向上 | 14.90 |
| - | 水 | - | 18.50 | |
| - | BG | 保湿剤 | 3.00 | |
| - | ラウリル硫酸Na | 乳化安定剤 | 0.10 | |
| - | ステアロイルグルタミン酸Na | 乳化安定剤 | 1.00 | |
| C | LIPIDURE®-PMB | ポリクオタニウム-51 | 皮膚保護保湿剤 | 0.50 |
| - | フェノキシエタノール | 防腐剤 | 0.50 |
<調製法>
- A相、B相をそれぞれ80℃で均一になるまで撹拌する。
- A相へB相を徐々に加えながら、80℃でホモジナイズする(7000rpm, 15分)。
- 室温まで撹拌しながら放冷した後、C相を加え均一になるまで撹拌する。
この処方は弊社にて鋭意検討したものでありますが、製品化した際の性能、安定性、安全性、産業財産権を保証するものではありません。