<実験概要>
被験者 | 平均年齢 41.4±8.0歳の健康な成人男性8名 |
被験食 | 米糠由来ポリコサノールを1日33.2mg摂取 |
摂取期間 | 6週間 |
測定項目 | 血中エタノール濃度、血中アセトアルデヒド濃度、アンケート調査 |
アルコール1単位(体重60kg当たり25度の焼酎)を100mlの水で割ったものを調整
→15分間で飲酒
飲酒前、飲酒終了後30、60、90、120、180分後の計6回採血
→血中エタノール濃度と血中アセトアルデヒド濃度の測定
測定日の夜に宴席で飲酒。翌日起床時の不快感に対するアンケート調査実施
(宴会時の飲酒量は被験者各人で揃えた)
(個人別)
![]() |
![]() |
ポリコサノール摂取前 | ポリコサノール摂取後 |
(集計)
血中エタノール濃度の動態に影響はみられなかった。
(個人別)
(集計)
血中アセトアルデヒド濃度の上昇を抑制し、飲酒後180分で全員が検出限界以下(ND)になった。
飲酒翌日の起床時における「だるさ」が軽減し、目覚めが良くなる傾向がみられた。