撥水撥油性・剥離性付与剤
モディパー®Fシリーズ
モディパー®FSシリーズ
モディパー® FPシリーズ
モディパー® F、FS、FPシリーズは当社の製造技術で開発したブロックコポリマーで
機能性セグメントと相容性セグメントで構成されております。
機能性セグメント別にグレードが分かれており、フッ素の機能性セグメントの場合はモディパー® Fシリーズ、シリコーン系の機能性セグメントの場合はモディパー®
FSシリーズ、非シリコーン系の機能性セグメントの場合はモディパー® FPシリーズとなっています。
一方で相容性セグメントは
各種溶剤や合成樹脂との相容性をコントロールする機能を有しています。

モディパー®F、FS、FPシリーズの特長
- モディパー® F、FS、FPシリーズは、アクリル系塗料や合成樹脂に少量添加(1-3%)することで、撥水・撥油、防汚性、耐摩耗性の向上などの表面改質や、粘着剤の粘着性を調整することが可能です。
- モディパー® F、FS、FPシリーズは、様々な有機溶剤に溶解可能であり、アクリル系樹脂などの合成樹脂に配合可能です。
- モディパー® Fシリーズは、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)などのフッ素系化合物に対する分散性を向上させることが可能です。
- モディパー® Fシリーズはパーフルオロオクタン酸(PFOA)を一切含んでいない材料です。
- モディパー® FSシリーズは、高分子タイプの添加剤ですので、樹脂、塗料の熱的性質に影響を与えません。
- モディパー® FPシリーズは、電子機器の接点障害の原因となるシリコーン成分を含有していないことから、電気電子部品に最適です。
モディパー®F、FS、FPシリーズラインナップ
製品名 | 機能性 セグメント |
相容性 セグメント |
固形分濃度 (wt.%) |
溶剤 | 外観 | 特長 |
---|---|---|---|---|---|---|
モディパー® F206 | フッ素系 コポリマー |
アクリル系 コポリマー |
30 | MEK/MIBK | 青白色透明液体 | 剥離性改良 |
モディパー® F606 | 100 | - | 白色粉体 | F206の粉体品 | ||
モディパー® F246 | 30 | MEK/MIBM | 青白色透明液体 | 防汚性付与 | ||
モディパー® F3636 | 30 | パラフィン系溶剤 | 無色透明液体 | 高撥水性付与 | ||
モディパー® F226 | 20 | IPA/水 | 白色粉体 | 環境対応 | ||
モディパー® FS710-1 | シリコーン系 コポリマー |
アクリル系 コポリマー |
15 | MEK/トルエン | 無色透明液体 | 標準グレード |
モディパー® FS700 | 100 | - | 白色粉体 | FS710-1の粉体品 | ||
モディパー® FS720 | 15 | MEK | 無色透明液体 | 高撥水性付与 | ||
モディパー® FS730 | 30 | MEK | 無色透明液体 | 耐擦傷性付与 | ||
モディパー® FS770 | 15 | IPA/水 | 淡黄色透明液体 | 環境対応 | ||
モディパー® FP100 | 非シリコーン系 コポリマー |
アクリル系 コポリマー |
30 | トルエン/DMF | 青白色透明液体 | 剥離性付与 |
- MEK
- :メチルエチルケトン
- MIBK
- :メチルイソブチルケトン
- IPA
- :イソプロピルアルコール
- DMF
- :ジメチルホルムアミド
モディパー®F、FS、FPシリーズの外観





モディパー®Fシリーズの基本物性
評価項目 | 試験方法 | 単位 | F206 | F606 | F246 | F3636 | F226 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
粘度 | JIS K 7117 (1987) |
P | 0.3 | - | 0.3 | 0.1 | 0.7 | ||
水酸基価 | JIS K 0070 (1992) |
mgKOH/g | 55 | 55 | 2 | 0 | 30 | ||
静的 接触角1) |
水 | JIS R 3257 (1999) |
度(°) | 110 | 110 | 110 | 110 | 115 | |
n-ヘキサデカン | 度(°) | 75 | 75 | 75 | 50 | 95 | |||
動的 接触角1) |
水 | 前進接触角 | 度(°) | 120 | 120 | 120 | 125 | 110 | |
後退接触角 | 度(°) | 65 | 65 | 65 | 90 | 20 | |||
n-ヘキサデカン | 前進接触角 | 度(°) | 70 | 70 | 70 | 80 | 80 | ||
後退接触角 | 度(°) | 33 | 33 | 33 | 20 | 15 | |||
熱的 性質 |
TGA2) | 1%重量減少温度 | JIS K 7120 (1987) |
℃ | 170 | 170 | 170 | 235 | 165 |
5%の重量減少温度 | 250 | 250 | 250 | 300 | 260 |
- 1) 基材:ガラス、固形分濃度:10wt.%、乾燥条件:23℃×24h
- 2) 熱重量測定(昇温速度:10℃/min、窒素雰囲気下)
動的接触角について
動的接触角測定では、前進接触角(θa)と後退接触角(θr)を測定します。 θaは静的接触角に近い測定であり、θrは表面が水で濡れた状態の接触角測定です。 図Aのように、θaが高くてもθrが低い場合は撥水性(撥油性)を示すとはいえず、 図Bのようにθrが高い場合、撥水性を示すといえます。

モディパー®FSシリーズの基本物性
評価項目 | 試験方法 | 単位 | FS710-1 | FS700 | FS720 | FS730 | FS770 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
粘度 | JIS K 7117 (1987) |
P | 0.1 | - | 0.1 | 0.1 | 0.5 | ||
水酸基価 | JIS K 0070 (1992) |
mgKOH/g | 60 | 60 | 0 | 0 | 195 | ||
静的 接触角1) |
水 | JIS R 3257 (1999) |
度(°) | 105 | 105 | 105 | 95 | 75 | |
n-ヘキサデカン | 度(°) | 20 | 10 | 20 | 25 | 25 | |||
熱的 性質 |
TGA2) | 1%重量減少温度 | JIS K 7120 (1987) |
℃ | 170 | 170 | 200 | 170 | 120 |
5%の重量減少温度 | 190 | 190 | 240 | 210 | 230 |
- 1) 基材:ガラス、固形分濃度:FS700→20wt.%、FS710-1, FS720, FS730→30wt.%、FS770→10wt.%、乾燥条件:23℃×24h
- 2) TGA:熱重量測定(昇温速度:10℃/min、窒素雰囲気下)
モディパー®FPシリーズの基本物性
製品 | 外観 | 溶剤 [wt%] | 固形分 [wt%] | 粘度 [P] | 水酸基価 [mgKOH/g] |
---|---|---|---|---|---|
モディパー®FP100 | 淡黄色透明液体 | トルエン/DMF=60/40 | 30 | 0.4 | 27 |
モディパー®F、FS シリーズの溶解性
溶剤 | F206 F606 |
F246 | F3636 | F226 | FS710-1 | FS700 | FS720 | FS730 | FS770 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アセトン | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | △ |
メチルエチルケトン | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × |
メチルイソブチルケトン | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × |
酢酸エチル | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × |
酢酸ブチル | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × |
テトラヒドロフラン | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | △ |
メチルアルコール | × | × | × | × | × | × | × | × | △ |
エチルアルコール | △ | △ | × | △ | ◯ | △ | △ | × | ◯ |
n-ブチルアルコール | × | ◯ | × | △ | ◯ | × | ◯ | △ | × |
エチレングリコール モノメチルエーテル |
◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
エチレングリコール モノエチルエーテル |
◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
n-ヘキサン | × | × | ◯ | × | △ | × | △ | △ | × |
トルエン | × | △ | ◯ | △ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × |
キシレン | × | △ | ◯ | △ | ◯ | × | ◯ | ◯ | × |
ジメチルホルムアミド | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
クロロホルム | ◯ | ◯ | ◯ | △ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × |
◯:溶解
△:分散状態
×:非溶解
資料(ダウンロード用)
お問い合わせはこちら