FAQ FOR STUDENTS, PARENTS & TEACHERS

高校生・専門学生、保護者&先生の皆様
─日油のQ&A

会社・事業について

日油とは、何の会社ですか?

「バイオから宇宙まで」をコーポレートスローガンに、化粧品、医薬、食品、自動車、電子機器、エネルギー分野向け製品から、宇宙ロケットの固体燃料まで、幅広い化学製品を研究開発・製造する化学会社です。

身近な日油製品はありますか?

日油は、最終製品を作るのに欠かせない素材を提供する会社で、縁の下の力持ち的な存在です。
ただ、私達の身近な製品には、意外と多くの日油の素材が使用されています。
例えば、
・食パン・菓子パン、ケーキ・菓子類/もちっとしたり、ふわっとした食感に
・化粧品/肌に馴染ませる成分として
・コロナワクチンに
・自動車のヘッドライト、タブレット端末、スマホの液晶画面/表面の保護膜に
最終製品を完成させるために、なくてはならない「魔法の一滴」のような役割として、これ以外にも多くの製品に日油の素材が提供されています。

日油の社風は、どんな感じですか?

社員が口を揃えて言うのは、「後輩の面倒見がいい」「優しい先輩社員が多い」です。後輩社員の面倒見がいいのは、日油の伝統です。

株式を公開する上場企業ですか?

東証プライム上場企業です。

仕事について

勤務先や、配属先はどのように決まりますか?

勤務地は、応募した事業所となります。配属先は、本人の適性を検討した上で決まります。
(詳しくは各事業所の採用担当までお問い合わせください。)

転居を伴う異動はありますか?

原則、ありません。配属となる事業所で、安定したキャリアを歩むことができます。

他の部署への異動はありますか?

あります。本人の希望、ならびに適性を鑑み決定されます。

応募にあたって必要な資格はありますか?

特にありません。仕事に必要な資格は、入社後に取得していただきます。

仕事はどのようにして覚えるのですか?

新入社員研修や各現場でのOJT※等を通して覚えていただきます。新人には先輩社員が仕事をはじめ様々な相談に応じます。※職場の上司や先輩が、部下や後輩に対して、実際の仕事を通じて指導し、知識、技術などを身に付けさせる教育方法のことです。

研修や教育体制について教えてください。

様々な研修プログラムがあるほか、社員の自己啓発支援もサポートしています。

勤務体系はどのようになっていますか?

本社・支社・支店は日勤、事業所・工場は日勤職場、交替勤職場があり、配属先により異なります。

休日・福利厚生について

年間休日日数を教えてください。

《本社・支社・支店》年間暦日数365日の場合:121日
年間暦日数366日の場合:122日《事業所・工場》日勤職場
年間暦日数365日の場合:118日
年間暦日数366日の場合:119日
交替勤職場
年間暦日数365日の場合:110日
年間暦日数366日の場合:111日

休みは土日ですか?

事業所・工場の日勤者は土日休み(祝日は基本出勤)、交替勤職場はシフトにより休みが決まります。工場ごとに夏季・年末等へ祝日出勤分を振替、長期休暇となります。

有給休暇制度や、取得状況について教えてください。

勤続年数によって最大21日が付与されます※。※2023年度の平均取得率は76%です。

独身寮や社宅はありますか?

一部の事業所には独身寮と社宅があり、安価な寮費で入居できます。

子育てをしながら働くことを支援する制度はありますか?

社員が出産や子育てをしながら安心して働けるように、各種休暇制度や、短時間勤務制度などをはじめ、様々な制度を整備しています。近年は、男性の育児休業取得者も増えています。

部活動など、社員間の交流は活発ですか?

事業所ごとにさまざまな部活動があり活発に活動しています。例えば、野球、サッカー、フットサル、バレーボール、テニス、スキー・スノーボード、ゴルフ、釣り、ウィンドサーフィン、キャンプ、茶道などです。未経験者の参加も多く、部署を超えた社員との交流の場ともなっています。会社も、施設や費用面などで部活動をサポートしています。

採用について

応募はどのようにすれば宜しいですか?

毎年、ハローワークに求人ポジションごとに求人票を提出していますので、就職担当の先生を通じてご応募ください。

どんな人材を求めていますか?

仕事は一人でやるのではなく、チームワークで行います。周囲の方々とコミュニケーションを取りながら、責任をもって仕事に取り組む意欲がある人を求めています。

技術職は、工業系の学校に在籍している必要はありますか?

工業系の高校や専門学校で学ばれた専門知識は歓迎要件となりますが、必須ではありません。工場の製造や研究室での実験に関する専門性やスキルは、入社後の研修や現場での指導、学びで身に付けることが可能です。意欲があれば、充分可能です。

応募前に、工場見学をすることは可能ですか?

日油では毎年、7月から8月下旬にかけて、応募前の職場見学会やインターンシップを実施しています。
(詳しくは各事業所の採用担当までお問い合わせください。)

会社案内はありますか?

各事業所で用意しておりますので、詳しくは各事業所の採用担当までお問い合わせください。
日油グループ会社案内(PDF)はこちら
会社案内動画はこちら

採用試験の内容を教えてください。

主に面接、適性検査、学科試験です。学科試験の内容は事業所ごとで異なります。選考方法については、各事業所の採用担当までお問い合わせください。

1校あたりの応募について、人数制限はありますか?

各ポジションによって、採用枠数を設けておりますが、1校あたりの応募人数に制限はありません。

年齢制限はありますか?

高校生、専門学校生の方は、来年3月に卒業予定の方が対象となります。それ以外の方は、経験者採用となります。

お問い合わせ先contact

川崎事業所
川崎事業所
〒210-0865
神奈川県川崎市川崎区千鳥町3-3
日油株式会社 川崎事業所
業務部 総務グループ 採用担当
TEL:044-288-2153
愛知事業所
愛知事業所
〒470-2379
愛知県知多郡武豊町字北小松谷61-1
日油株式会社 愛知事業所
業務部 総務グループ 採用担当
TEL:0569-72-1221
尼崎工場
尼崎工場
〒660-0095
兵庫県尼崎市大浜町1-56
日油株式会社 尼崎工場
業務部 総務グループ 採用担当
TEL:06-6416-1321
大分事業所
大分事業所
〒870-0111
大分県大分市大字中ノ洲2
日油株式会社 大分事業所
業務部 総務グループ 採用担当
TEL:097-527-5201