amagasaki - life 尼崎の暮らし

LIFE 休日の過ごし方
大阪と神戸の間に位置する住みやすい街、尼崎
尼崎は大阪にも神戸にも電車で20〜30分ほどとアクセスに大変恵まれた場所にあります。近くの甲子園球場をはじめ、USJや道頓堀、六甲山に異人館など、休日を過ごす観光スポットに恵まれています。尼崎をはじめ周辺の様々な観光地をmapでご紹介致します。
異国情緒漂う国際都市
兵庫で観光といえば、異国情緒が漂う神戸です。尼崎から神戸までは、電車で約30分。繁華街の三ノ宮駅から北へ向かえば異人館が、南へ出れば神戸港があります。元町にある日本三大チャイナタウンの一つに数えられる中華街・南京町は、限られた面積の中に約100店舗ものレストランが、ひしめくように軒を連ねます。「神戸ポートタワー」や、大型複合施設が充実する神戸有数の観光エリア「神戸ハーバーランド」は景観も美しく、見所満載です。また、六甲山(標高931メートル)から眺める神戸の夜景は、「1,000万ドルの夜景」といわれ圧巻です。ぜひ一度は訪れたいビューポイントです。
KOBE KOBE KOBE KOBE KOBE KOBE KOBE KOBE KOBE KOBE
KOBE KOBE KOBE KOBE KOBE KOBE KOBE KOBE KOBE KOBE
有馬温泉
有馬温泉の歴史は古く、太閤殿下豊臣秀吉がこよなく愛した温泉地としても有名です。神戸市北区に位置し、市街地から鉄道で30分ほどの距離にあり、「関西の奥座敷」として観光客で賑わっています。

六甲山から眺める
神戸市の「1,000万ドルの夜景」

異人館

神戸元町の中華街

神戸ハーバーランド

大阪と神戸の間にある、「本当に住みやすい街大賞」にも選ばれた街、尼崎
尼崎市は大阪府に隣接する人口45万人の中核都市です。南部に工業地帯、中央部は商業地域、北部に住宅地が広がり、山がなく坂道も少ないことから徒歩や自転車で移動をする人も多くいます。阪神、阪急、JRの各路線が東西に走り、大阪や神戸、京都・奈良といった日本を代表する観光地へも乗り換えなしでアクセスできます。JR尼崎駅から新幹線の停車する新大阪駅まで快速でわずか12分、関西の3空港(関西国際空港、大阪国際空港、神戸空港)へも1時間以内と、交通の便に恵まれています。とりわけJR尼崎駅周辺は、ショッピングモールや、病院、公共施設など生活に直結する施設が集中しており、住みやすい街として2018年には、「本当に住みやすい街大賞 2018 in 関西」で第一位に選ばれました。大変便利で暮らしやすい街です。
AMAGASAKI AMAGASAKI AMAGASAKI AMAGASAKI AMAGASAKI AMAGASAKI AMAGASAKI
AMAGASAKI AMAGASAKI AMAGASAKI AMAGASAKI AMAGASAKI AMAGASAKI AMAGASAKI
阪神甲子園球場
大阪といえば阪神タイガースを抜きに語ることはできません。本拠地である甲子園球場は、尼崎市の隣にある西宮市に位置し、尼崎工場からなら車で20分ほど。プロ野球を観に行くことはもちろん、高校野球や大学のアメフト選手権も開催されており、熱い戦いを目の当たりにすることができます。就業後に観戦に行くのもいいですね!

尼崎スポーツの森
尼崎の森中央緑地と隣接した場所には、尼崎スポーツの森があります。50mのメインプール(冬季はアイススケートリンク)のほか、トレーニングジムやフットサルコートもあります。尼崎工場から車で約5分の場所にあるので、仕事帰りに汗を流したい人はぜひ!

尼崎の森中央緑地
尼崎の森中央緑地は、約13万本の苗木を植え、多様な生物が暮らす森を作っています。苗木体験や昆虫採集イベントなども開かれており、子供も楽しめます。毎年、当社従業員も植樹ボランティアに参加し、サステナブルな社会を実現するための活動に貢献しています。

尼崎市立魚つり公園
尼崎工場から車で約10分の場所で、海釣りが楽しめます。アジやサバ、イワシ、カレイ、ハゼ、タコなど、さまざまな種類の魚を釣ることができます。景色も抜群で、東を向けば大阪、西を向けば六甲山に神戸の街を一望できます。一人で来るのもよし、家族で来るもよし。お勧めのスポットです。

尼ロック(尼崎閘門)
映画のタイトルにもなった尼ロックの正式名称は、尼崎閘門(あまがさきこうもん)です。英語で閘門のことを「LockGate」と呼ぶことから、尼ロックという愛称で呼ばれています。海抜ゼロメートル地帯の治水・高潮対策と臨海部の船舶利用を両立させるため、1955(昭和30)年に日本で最初のパナマ運河方式の閘門として建設されました。海側と陸側の運河とは水位が異なるため、前後の水門を交互に開閉することにより、船の航行を可能にする船のエレベーターでもあります。

熱気あふれるエンターテイメントシティ
関西の拠点大阪は、尼崎から目と鼻の先の距離にあります。高層ビルや商業施設が立ち並ぶ北の中心地が梅田なら、南の中心地は心斎橋、難波です。心斎橋から難波まではアーケード街が続き、その間にはアメリカ村や食い倒れで有名な道頓堀があり、大勢の観光客で賑わいます。このほかにも、ユニバーサルスタジオや、春には桜が見事な大阪城公園、夜景がきれいな超高層ビル「あべのハルカス」など、観光に、たこ焼きやお好み焼きなどのグルメに吉本などのエンタメスポット、ショッピングまで、大阪は何でもそろう一大エンターテイメントシティです。
OSAKA OSAKA OSAKA OSAKA OSAKA OSAKA OSAKA OSAKA OSAKA OSAKA OSAKA
OSAKA OSAKA OSAKA OSAKA OSAKA OSAKA OSAKA OSAKA OSAKA OSAKA OSAKA
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)
休日にユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行く社員もたくさんいます。スリル満点のアトラクションのみならず、人気アニメとのコラボイベントなども豊富で、国内外から大勢の観光客が集まります。尼崎から電車で約30分の場所にあるので、就業後行くのもありですね。

大阪市の北の玄関口、JR大阪駅、梅田周辺

春には桜が咲きそろう大阪城公園

食い倒れで有名な道頓堀
