aichi - FACTORY & BENEFIT
愛知の拠点紹介&
福利厚生

FACTORY 拠点紹介─愛知事業所
日油を支える3つの工場
愛知県武豊町に位置する愛知事業所には、武豊工場、衣浦工場、LS愛知工場の3つの工場があり、化薬事業、機能材料事業、ライフサイエンス事業に関する製品を製造しています。場所は、三河湾と伊勢湾に挟まれた知多半島のちょうど中ほどに位置し、名古屋から最寄り駅の名鉄「知多武豊駅」までは特急で40分ほどです。駅から離れた工場もあり、自家用車で通勤する社員も多くいます。
武豊工場
taketoyo
武豊工場は化薬事業の拠点であり、宇宙ロケット用固体推進薬をはじめとした宇宙・防衛関連製品、土木工事等で使用される産業用爆薬類などの火薬製品を製造しています。最寄りの名鉄線「知多武豊駅」より車で10分ほど、JR「武豊駅」から車で15分ほどです。東京ドーム30個分の広大な敷地面積を誇り、工場内の移動にはもっぱら自動車や自転車を使います。



衣浦工場
kinuura
衣浦工場には、名鉄線「知多武豊駅」から徒歩5分の衣浦工場(西門)と、車で10分ほどにある衣浦工場(嶋田)の2拠点あります。工場では、合成樹脂や合成ゴムの製造に使用される有機過酸化物製品や機能性ポリマー製品、自動車ランプなどで使用される防曇剤、さらには液晶ディスプレイに使用される電子情報材料製品などの製造を行っています。



LS愛知工場
ls aichi
LS愛知工場は衣浦工場(嶋田)に隣接しており、DDS(Drug Delivery System:薬物送達システム)を利用した医薬品に使用される高機能素材を製造しています。カラフルな外観デザインが特長の工場は2025年に完成し、川崎にある工場と合わせて増産体制を整備しました。




BENEFIT 福利厚生
独身寮・社宅も完備
愛知事業所には、独身寮や社宅をはじめ、食堂や野球グラウンドなど社員の生活や健康面を支援する施設が整備されており、安心して働くことができます。
食堂
工場内には食堂があり、低価格で美味しいランチが提供されています。人気メニューのカレーから、うどん、ラーメンなどの麺類、日替わり定食、惣菜などを、300〜500円程度で食べることができます。昼休みともなると、同期や先輩後輩が集まり、食事をしながら談笑し盛り上がっています。

部活動[グラウンド/テニスコート/卓球場]
武豊工場にはグラウンドテニスコート、卓球場といった運動施設があります。昼休みには施設で身体を動かしたり、クラブ活動や社内イベントに利用したりと、社員のリフレッシュや健康増進に活用されています。また、「文体部」と呼ばれる会社公認で、活動費のサポートがあるクラブがあります。野球部、テニス部、ゴルフ部、スキー部、サッカー部、バレー部、バドミントン部、卓球部、釣り部など、初心者・経験者に関わらず多くの社員が参加し、部署の垣根を越えた交流をしています。



独身寮 シャトレ武豊
工場近くには独身寮があります。個室には、バルコニー、エアコン、ベッド、冷蔵庫、机、椅子、押入、クローゼットが備わり、共有スペースとして、食堂、娯楽室、ラウンドリー室、浴場のほか、一人一台の駐車場もあります。最寄り駅の名鉄「知多武豊駅」までは徒歩3分、周辺にはコンビニ、スーパー、ドラックストアなど便利な生活環境が整っており、安心して暮らせます。女性社員には借り上げ寮が用意されています。






社宅
独身寮の隣には社宅があります。間取りは3LDKと4LDKで、家族で住むには十分な広さがあります。駐車場も完備しており、周辺には緑も多く快適に暮らすことができます。


日油武豊クラブ
二階建ての日油武豊クラブは、研修や懇親会に利用されるほか、地元のイベントに貸し出しも行っています。

玉福稲荷神社
武豊工場の敷地には、大正11(1936)年に建立された玉福稲荷神社があります。毎年11月の第一金曜日に稲荷祭が開催され、社員が安全祈願をし、従業員の方に紅白饅頭を配ったりします。大晦日には一般開放し、地域住民の方の初詣で賑わいます。

