日油株式会社 食品事業部「健康専科」

Japanese | English
機能食品TOP > ホスファチジルセリン(PS)について > もっと知りたい!!ホスファチジルセリン(PS)について

もっと知りたい!!ホスファチジルセリン(PS)について

ホスファチジルセリン(PS)の構造と製造方法

ホスファチジルセリン(PS)の構造と製造方法

大豆レシチンに含まれるホスファチジルコリン(PC)を原料として、塩基交換反応にて製造しています。製造方法自体は日本の食品衛生法に準拠しております。

ホスファチジルセリン(PS)の存在

ホスファチジルセリン(PS)の存在

脳内でホスファチジルセリン(PS)は脳細胞膜のリン脂質中の約18%を占め、特に細胞質内側に存在しています。

ホスファチジルセリン(PS)と脳細胞

ホスファチジルセリン(PS)は脳細胞膜に多く存在することから、脳機能に関連すると示唆され、過去様々な研究や臨床試験が行われてきました。

ヒトのホスファチジルセリン(PS)臨床報告例

  1. アルツハイマー型認知症 300mg/日を投与で有効
  2. 脳血管縮小型認知症 300mg/日を投与で有効
  3. 加齢に伴う記憶力低下 300mg/日を投与で有効
  4. 抑鬱症 300mg/日を投与で有効
  5. てんかん患者 ; 発作の減少
  6. ストレス耐性 若者の運動時ストレスのコルチゾール低下
  7. ホルモン分泌障害 甲状腺刺激ホルモン分泌リズム回復
  8. 体内時計(サーカディアン・リズム)の異常を修復
  9. 甲状腺ホルモン分泌リズムの正常化

ホスファチジルセリン(PS)の臨床効果に提案された作業仮説

  1. 脳内アセチルコリンの増加(記憶障害モデルの回復)
  2. 脂質過酸化反応の抑制(細胞フリーラジカル障害の軽減)
  3. 神経細胞の形態維持(神経伝達効率の改善)
  4. タウタンパク質の異常なリン酸化の重合抑制(痴呆症改善の効果)
  5. 生体膜機能の向上(神経伝達物質の開口放出改善)
  6. アポトーシスの抑制
  7. 細胞内情報伝達系の改善
  8. ホルモン分泌の改善

ホスファチジルセリン(PS)の期待される効果

記憶力向上

簡単な単語の記憶試験を行ったところ、どの年齢層も点数が上がりしました。特に高齢の方程記憶力が向上しています。

記憶力向上の詳しい試験内容はこちら

ストレス耐性の向上

ストレス耐性の向上

外部からストレスを受けると唾液中のアミラーゼ酵素の活性が上昇することが知られています。ホスファチジルセリン(PS)摂取後は初期値に比べ、優位的にアミラーゼ活性を抑えました。つまり、ホスファチジルセリン(PS)の摂取によってストレス耐性が向上したと考えられます。

ストレス耐性向上の詳しい試験内容はこちら

 

↑ ページトップ

Copyright © NOF CORPORATION. All rights reserved.
α-GPC ホスファチジルセリン(PS) ポリコサノール